米・もち米・米粉のレシピ一覧
さつまいもでもっちもち!いか飯
いかの胴にもち米やおからを入れて煮込むいかめしに、さつまいもを入れました!
かきの葉ずし
かきの葉の風味がすしに混ざりおいしく、加賀地区では 行事に必ず作られる。
麹
電気毛布を使って手軽に作る麹
みそ汁団子(こや団子)
嫁に行った娘に子供が生まれたら、乳がたくさん出るように、おやつや夜食に母親が作って食べさせた。
いがらまんじゅう
松任地域に伝わるお祝い食
ちまき団子
端午の節句に作る行事食であるが、保存食としても食べられる。
即席だんご
杵ねつきと変わらない味がする。
玄米だんご
玄米が主なのでいつまでも胃に持たれず甘みがある。 2~3日おいても軟らかい。よもぎをいれるのおいしい。
煮込みずし
手軽くできておいしい。
押し寿し
このしろの押し寿し